続・ビデオ判定

アッガイさん(id:kon-style)のところでも取り上げていただいたので、もう少し語ろうかなと。

まず、アッガイさんの記事から。
内内で懲戒処分を受けたぽい審判がいることが解りました。
こうやってこそこそやることが問題だよね。
ビデオ判定があれば人間は要らない、という極論も確かにあるでしょうが、ビデオを見て判断するのも人間であり、ビデオはあくまで手段の一つなんだから、ビデオに振り回される必要はないと思います。ただ、いくらなんでも明らかな誤審をそのままにして、例えば今月のパリーグのトップ3の試合のように、1試合1試合が優勝を左右する大事な試合の勝敗を分けられたら適わんのですよ。
昔だってはっきりとファウルだと解る打球をホームランにした審判がいたし、それを某局は何度もビデオ再生して、それでもはっきりファウルで、解説者だった現・終身名誉監督が「微妙ですねぇ」と言ってたのを見て、僕は社会ってこんなもんなんだと学びました(笑)
ね。
ビデオが存在しても判定する人間ってこんなものよw

だから、誤審かどうかってのはあくまで現場で白黒つけて欲しい、観客がいる前で。
もし試合終了後に協議したところで、選手もファンも納得しないですよ。
(納得するかどうか迷ったお方は、WBCを思い出してください。ボブ・デービッドソンがあの後懲戒処分されたと聞いて、それだけで心の底から満足できますか?…まぁ、あの誤審を跳ね返してニッポンは優勝しちゃったから、悔しさが半減しちゃったかな?)

誤審は会議室で起こってるんじゃない、現場で起こってるんだ!


あと。
カメラは放送局の物だけでしょうか?
最近はどの球場にも大型ビジョン(ヤフードームではホークスビジョンと呼ばれています)が設置されていて、そこに映し出すための球場設置のカメラもあると思うんですがね。
確かにそれを使うと、ホームチームばかりが有利になりかねませんが、そこまで利己主義な球団なんてあるでしょうか。思いつきませ…
思いついちゃった(爆)

いや、あそこも今回は被害者になったんだし(だから審判が人気球団贔屓のために誤審をしているわけではないことがわかったw ただ下手糞だっただけね)。

だからビデオ提供を最初から球団なり球場に義務付ければいいと思います。

昨日も書いたように、ビデオ判定導入が駆け引きのための無駄な抗議や、抗議のための試合中断など、無駄な試合時間延長を防ぐことになるのであれば、検討してもいいと思うんですよね。
アッガイさんの考えも、僕の試案も、どちらも完璧です(あ!)とは言えないと思うので、そこは選手会を交えて会議すればいいと思います。

審判が絶対という言葉に胡坐をかき、誤審を起こしても平気、こっそり懲戒処分して知らんぷりという隠蔽体質、そういうのは許せないですよね。
プレイそのものだけをファンが楽しめる、そんな野球にしましょうよ。ね、偉い人さん。

と、ここまで書いて、トラックバックをもらったハリー君(id:hurry-annai)の記事を読んでみた。で、解った。
僕の方が、僕に反論してくる人よりも、悲観的で、審判を信用してないんだとw
審判は技術向上のために努力してないか、しても無駄か(爆)、つまり技術向上には限界があるから、だったらビデオ見りゃ解るじゃねぇか!と考えてるんですね。
もしビデオ判定を導入しないなら、ビデオ案に対抗できるだけの対案なり、改善策を示してもらわないとなぁ。

日テレで

今、誤審問題、ビデオ導入についてやってる。
けど、虚人以外の球団については何も取材していないアナウンサーにむかつくので、正直見るのが辛い。